-
【再販】ことの木製鎧(0510)(鍬形)|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥25,200
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横20センチ奥行き17センチ高さ21センチで重量は、1000gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント5> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント7> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ・ブナ 重量:1000g サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(0511)(鍬形)|鯉のぼりセット|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥45,600
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 「ことの木製鎧」と「ことの鯉のぼり」はコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント5> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント7> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 木製鎧:兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 鯉のぼり:鯉のぼり (父・母・子) 鯉のぼり台・矢車・兜 素材:タモ・ブナ 重量:1000g(木製鎧) 重量:380g(鯉のぼり) 木製鎧 サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 鯉のぼり サイズ:W140mm × D70mm × H320mm (梱包時) W150mm × D80mm × H330mm 注意事項 鯉のぼりについて ※こいのぼりの頭部と胴部は接着させており、取り外しできません。がたつきがあるものもございますが品質上問題ございません。無理に取り外すことはしないでください。 ※兜は部品が取れやすい為、引っ張ったり力を加えたりしないでください。 ※矢車は回転させることができます。また取り外しも可能です。 ※ポールからこいのぼりを取り外して飾ったり遊んだりしていただけます。 木製鎧について ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】 ことの木製鎧(0512)(伊達政宗)|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥25,200
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横20センチ奥行き17センチ高さ21センチで重量は、1000gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜伊達正宗】 妙見信仰という宗教は星や月、太陽などを神とあがめていました。伊達はその中でも月派で三日月にした理由は戦の邪魔にならないようにといわれています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ・ブナ 重量:1000g サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(0513)(伊達政宗)|鯉のぼりセット|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥45,600
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 「ことの木製鎧」と「ことの鯉のぼり」はコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜伊達正宗】 妙見信仰という宗教は星や月、太陽などを神とあがめていました。伊達はその中でも月派で三日月にした理由は戦の邪魔にならないようにといわれています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 木製鎧:兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 鯉のぼり:鯉のぼり (父・母・子) 鯉のぼり台・矢車・兜 素材:タモ・ブナ 重量:1000g(木製鎧) 重量:380g(鯉のぼり) 木製鎧 サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 鯉のぼり サイズ:W140mm × D70mm × H320mm (梱包時) W150mm × D80mm × H330mm 注意事項 鯉のぼりについて ※こいのぼりの頭部と胴部は接着させており、取り外しできません。がたつきがあるものもございますが品質上問題ございません。無理に取り外すことはしないでください。 ※兜は部品が取れやすい為、引っ張ったり力を加えたりしないでください。 ※矢車は回転させることができます。また取り外しも可能です。 ※ポールからこいのぼりを取り外して飾ったり遊んだりしていただけます。 木製鎧について ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】 ことの木製鎧(0514)(上杉謙信)|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥25,200
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横20センチ奥行き17センチ高さ21センチで重量は、1000gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜上杉謙信】 生涯で70回の戦に出陣し、うち敗北が2回のみという勝率の高さから「軍神」とも呼ばれる上杉謙信の兜は 日輪と三日月です。伊達と同じく妙見信仰の影響を受け上杉は太陽と月の二つを信仰していました。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ・ブナ 重量:1000g サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(0515)(上杉謙信)|鯉のぼりセット|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥45,600
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 「ことの木製鎧」と「ことの鯉のぼり」はコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜上杉謙信】 生涯で70回の戦に出陣し、うち敗北が2回のみという勝率の高さから「軍神」とも呼ばれる上杉謙信の兜は 日輪と三日月です。伊達と同じく妙見信仰の影響を受け上杉は太陽と月の二つを信仰していました。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 木製鎧:兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 鯉のぼり:鯉のぼり (父・母・子) 鯉のぼり台・矢車・兜 素材:タモ・ブナ 重量:1000g(木製鎧) 重量:380g(鯉のぼり) 木製鎧 サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 鯉のぼり サイズ:W140mm × D70mm × H320mm (梱包時) W150mm × D80mm × H330mm 注意事項 鯉のぼりについて ※こいのぼりの頭部と胴部は接着させており、取り外しできません。がたつきがあるものもございますが品質上問題ございません。無理に取り外すことはしないでください。 ※兜は部品が取れやすい為、引っ張ったり力を加えたりしないでください。 ※矢車は回転させることができます。また取り外しも可能です。 ※ポールからこいのぼりを取り外して飾ったり遊んだりしていただけます。 木製鎧について ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(0516)(真田幸村)|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥25,200
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横20センチ奥行き17センチ高さ21センチで重量は、1000gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜真田幸村】 古くから鹿は神の使いといわれてきました。その鹿の角と六文銭がモチーフです。 六文銭は戦死に対する覚悟の表明といわれています。そもそも「六文銭」とは、納棺の際に死後の平安を祈るために「三途の川の渡し賃」として棺に六銭投げ込む慣習から生まれたもので、真田幸村は六文銭を兜に描くことで兵士に対する意思表明を行なっていたと考えられています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ・ブナ 重量:1000g サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(0517)(真田幸村)|鯉のぼりセット|コンパクトな木製の五月人形|5月人形
¥45,600
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 「ことの木製鎧」と「ことの鯉のぼり」はコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜真田幸村】 古くから鹿は神の使いといわれてきました。その鹿の角と六文銭がモチーフです。 六文銭は戦死に対する覚悟の表明といわれています。そもそも「六文銭」とは、納棺の際に死後の平安を祈るために「三途の川の渡し賃」として棺に六銭投げ込む慣習から生まれたもので、真田幸村は六文銭を兜に描くことで兵士に対する意思表明を行なっていたと考えられています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 木製鎧:兜・顔・首・胴体・胴体中・胴体下・屏風・矢羽・矢羽立・刀・刀受×2・収納箱・蓋 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 鯉のぼり:鯉のぼり (父・母・子) 鯉のぼり台・矢車・兜 素材:タモ・ブナ 重量:1000g(木製鎧) 重量:380g(鯉のぼり) 木製鎧 サイズ:W200mm × D170mm × H210mm (梱包時) W255mm × D190mm × H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H110mm 鯉のぼり サイズ:W140mm × D70mm × H320mm (梱包時) W150mm × D80mm × H330mm 注意事項 鯉のぼりについて ※こいのぼりの頭部と胴部は接着させており、取り外しできません。がたつきがあるものもございますが品質上問題ございません。無理に取り外すことはしないでください。 ※兜は部品が取れやすい為、引っ張ったり力を加えたりしないでください。 ※矢車は回転させることができます。また取り外しも可能です。 ※ポールからこいのぼりを取り外して飾ったり遊んだりしていただけます。 木製鎧について ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】ことの木製鎧(鍬形)(0518)衝立N 麻の葉|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【日本の伝統柄 麻の葉】 模様は、麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかり、 子供の健やかな成長の願いが込められています。 <商品のポイント5> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】 ことの木製鎧(鍬形)(0519)衝立N えにし|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【日本の伝統柄 吉祥文様】 日本の伝統柄である七宝、麻の葉、青海波を組み合わせた縁起の良い吉祥柄です。 円形が連鎖し続ける七宝模様には、円満や調和の意味が込められています。 麻の葉模様は、その丈夫さと成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長を願い、 青海波は、穏やかな波がどこまでも続く様子を表して「未来永劫の平穏」を象徴しています。 <商品のポイント5> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】 ことの木製鎧(上杉謙信)(0520) 衝立B 麻の葉|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜上杉謙信】 生涯で70回の戦に出陣し、うち敗北が2回のみという勝率の高さから 「軍神」とも呼ばれる上杉謙信の兜は 日輪と三日月です。伊達と同じく妙見信仰の影響を受け上杉は 太陽と月の二つを信仰していました <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 麻の葉】 模様は、麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかり、 子供の健やかな成長の願いが込められています。 <商品のポイント6> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
【再販】ことの木製鎧(上杉謙信)(0521) 衝立N えにし|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜上杉謙信】 生涯で70回の戦に出陣し、うち敗北が2回のみという勝率の高さから 「軍神」とも呼ばれる上杉謙信の兜は 日輪と三日月です。伊達と同じく妙見信仰の影響を受け上杉は 太陽と月の二つを信仰していました。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 七宝×麻の葉×青海波】 日本の伝統柄である七宝、麻の葉、青海波を組み合わせた縁起の良い吉祥柄です。 円形が連鎖し続ける七宝模様には、円満や調和の意味が込められています。 麻の葉模様は、その丈夫さと成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長を願い、 青海波は、穏やかな波がどこまでも続く様子を表して「未来永劫の平穏」を象徴しています。 <商品のポイント6> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(真田幸村)(0522)衝立B 麻の葉|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜真田幸村】 古くから鹿は神の使いといわれてきました。 その鹿の角と六文銭がモチーフです。 六文銭は戦死に対する覚悟の表明といわれています。 そもそも「六文銭」とは、納棺の際に死後の平安を祈るために「三途の川の渡し賃」として 棺に六銭投げ込む慣習から生まれたもので、真田幸村は六文銭を兜に描くことで 兵士に対する意思表明を行なっていたと考えられています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 麻の葉】 模様は、麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかり、 子供の健やかな成長の願いが込められています。 <商品のポイント6> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことの木製鎧(真田幸村)(0523) 衝立N えにし|コンパクトな木製の五月人形|コンパクト|おしゃれ|インテリア
¥20,800
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のような五月人形です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べる五月人形】 ことの木製鎧は、ちゃんと手にとって遊べる五月人形を コンセプトに設計されています。 顔の角度や胴体の組み合わせなど自由自在。 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「節句」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【兜の由来〜真田幸村】 古くから鹿は神の使いといわれてきました。 その鹿の角と六文銭がモチーフです。 六文銭は戦死に対する覚悟の表明といわれています。 そもそも「六文銭」とは、納棺の際に死後の平安を祈るために「三途の川の渡し賃」として 棺に六銭投げ込む慣習から生まれたもので、真田幸村は六文銭を兜に描くことで 兵士に対する意思表明を行なっていたと考えられています。 <商品のポイント4> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 七宝×麻の葉×青海波】 日本の伝統柄である七宝、麻の葉、青海波を組み合わせた縁起の良い吉祥柄です。 円形が連鎖し続ける七宝模様には、円満や調和の意味が込められています。 麻の葉模様は、その丈夫さと成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長を願い、 青海波は、穏やかな波がどこまでも続く様子を表して「未来永劫の平穏」を象徴しています。 <商品のポイント6> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことの木製鎧にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜(顔・首・胴体・胴体中・胴体下)・衝立・矢羽・刀・刀受・平台 素材:タモ・ブナ 重量:370g サイズ:W170mm × D170mm × H180mm (人形のみ) 約W60mm × D60mm × H110mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※観賞用ではございますが手にとって遊んでいただくことも可能です。 ※首は取り外し可能です。顔の角度をお好みで調整してお楽しみ下さい。 ※鍬形部は折れやすくなっております。強い衝撃を与えたり落としたりしないで下さい。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0531)(そら)ナチュラル|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥59,900
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横24.5センチ奥行き20センチ高さ30センチで重量は、1700g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【日本の伝統模様 青海波 】 屏風の模様は青海波(せいがいは)と呼ばれています。穏やかな波がどこまでも続いている様子の模様。「未来永劫平穏に」という意味が込められた吉祥柄。穏やかな日々が続いていくよう願いが込められています。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・屏風・収納箱 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ 重量:1700g(兜のみ重量130g) サイズ:W245mm × D200mm × H300mm (梱包時) W290mm × D220mm × H145mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0532)(そら)ブラウン|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥59,900
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横24.5センチ奥行き20センチ高さ30センチで重量は、1700g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【日本の伝統模様 青海波 】 屏風の模様は青海波(せいがいは)と呼ばれています。穏やかな波がどこまでも続いている様子の模様。「未来永劫平穏に」という意味が込められた吉祥柄。穏やかな日々が続いていくよう願いが込められています。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・屏風・収納箱 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ 重量:1700g(兜のみ重量130g) サイズ:W245mm × D200mm × H300mm (梱包時) W290mm × D220mm × H145mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0534)(そら)ケースブラウン|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥69,000
SOLD OUT
ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜ケース 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所、素材にまでこだわり抜いた兜飾り。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのオリジナル兜」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横28センチ奥行き24センチ高さ24センチで重量は、1770g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【こだわりの素材と手間をかけた技法でつくる「兜」】 従来の取り付け型のケース兜は、鉢の素材がプラスチックなど作りが安価な兜が多いのですが、 当社の本兜は、デザイン性を有しながらも本来の伝統的な手間をかけた「兜」となっています。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 麻の葉】 ケースの柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント6> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 本兜は、あえて飾る手間を残し本物の素材や質感をお子様とご一緒に手にとって飾る体験をしてもらいたい為、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際も安心です。 <商品のポイント7> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント8> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント9> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント10> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・ケース 素材:タモ 重量:1770g(兜のみ重量130g) サイズ:W280mm × D240mm × H240mm (梱包時) W310mm × D255mm × H260mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0535)(そら)ケースナチュラル|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥69,000
SOLD OUT
ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜ケース 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所、素材にまでこだわり抜いた兜飾り。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのオリジナル兜」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横28センチ奥行き24センチ高さ24センチで重量は、1770g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【こだわりの素材と手間をかけた技法でつくる「兜」】 従来の取り付け型のケース兜は、鉢の素材がプラスチックなど作りが安価な兜が多いのですが、 当社の本兜は、デザイン性を有しながらも本来の伝統的な手間をかけた「兜」となっています。 <商品のポイント5> 【日本の伝統模様 市松】 ケースの模様は市松と呼ばれています。四角形が途切れることなく並ぶ模様には、子孫繁栄や事業拡大などの意味が込められています。 <商品のポイント6> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 本兜は、あえて飾る手間を残し本物の素材や質感をお子様とご一緒に手にとって飾る体験をしてもらいたい為、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際も安心です。 <商品のポイント7> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント8> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント9> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント10> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・ケース 素材:タモ 重量:1770g(兜のみ重量130g) サイズ:W280mm × D240mm × H240mm (梱包時) W310mm × D255mm × H260mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0536)(そら)ケースブラウン|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥69,000
SOLD OUT
ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜ケース 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所、素材にまでこだわり抜いた兜飾り。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのオリジナル兜」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横28センチ奥行き24センチ高さ24センチで重量は、1770g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【こだわりの素材と手間をかけた技法でつくる「兜」】 従来の取り付け型のケース兜は、鉢の素材がプラスチックなど作りが安価な兜が多いのですが、 当社の本兜は、デザイン性を有しながらも本来の伝統的な手間をかけた「兜」となっています。 <商品のポイント5> 【日本の伝統模様 市松】 ケースの模様は市松と呼ばれています。四角形が途切れることなく並ぶ模様には、子孫繁栄や事業拡大などの意味が込められています。 <商品のポイント6> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 本兜は、あえて飾る手間を残し本物の素材や質感をお子様とご一緒に手にとって飾る体験をしてもらいたい為、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際も安心です。 <商品のポイント7> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント8> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント9> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント10> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・ケース 素材:タモ 重量:1770g(兜のみ重量130g) サイズ:W280mm × D240mm × H240mm (梱包時) W310mm × D255mm × H260mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(0537)(そら)平台|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥59,000
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横36センチ奥行き24.5センチ高さ18センチで重量は、1130g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【日本の伝統柄 麻の葉】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・屏風・平台・刀 素材:タモ 重量:1130g(兜のみ重量130g) サイズ:W360mm × D245mm × H180mm (梱包時) W375mm × D250mm × H100mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(5S-0000)(そら)ナチュラル|NN収納|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥62,000
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横24.5センチ奥行き20センチ高さ30センチで重量は、1700g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【日本の伝統柄 麻の葉】 模様は、麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長の願いが込められています。いくよう願いが込められています。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント7> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・屏風・収納箱 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ 重量:1700g(兜のみ重量130g) サイズ:W245mm × D200mm × H300mm (梱包時) W290mm × D220mm × H145mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜(5S-0001)(そら)ブラウン|NB収納|コンパクトな五月人形|節句兜|5月人形
¥62,000
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横24.5センチ奥行き20センチ高さ30センチで重量は、1700g(兜のみ130g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【日本の伝統柄 麻の葉】 模様は、麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長の願いが込められています。いくよう願いが込められています。 <商品のポイント5> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント6> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント7> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・屏風・収納箱 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:タモ 重量:1700g(兜のみ重量130g) サイズ:W245mm × D200mm × H300mm (梱包時) W290mm × D220mm × H145mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜 (5S-0200)そら 無地 円ケース かわいい シンプル コンパクト 五月人形兜 てづくり 五月人形木製 国産 天然木 モダン ケース飾り ナチュラル おしゃれ 木製五月人形
¥68,000
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横28センチ奥行き24センチ高さ25センチで重量は、1770g(兜のみ150g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【こだわりの素材と手間をかけた技法でつくる「兜」】 従来の取り付け型のケース兜は、鉢の素材がプラスチックなど作りが安価な兜が多いのですが、 当社の本兜は、デザイン性を有しながらも本来の伝統的な手間をかけた「兜」となっています。 <商品のポイント5> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。本兜は、あえて飾る手間を残し本物の素材や質感をお子様とご一緒に手にとって飾る体験をしてもらいたい為、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際も安心です。 <商品のポイント6> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・ケース 素材:タモ 重量:1770g(兜のみ重量150g) サイズ:W280mm × D240mm × H250mm (梱包時) W310mm × D255mm × H260mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。
-
ことのオリジナル兜 (5S-0210)そら 麻の葉 鏡円ケース かわいい シンプル コンパクト 五月人形兜 てづくり 五月人形木製 国産 天然木 モダン ケース飾り ナチュラル おしゃれ 木製五月人形
¥69,900
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れることのオリジナル兜です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横28センチ奥行き24センチ高さ25センチで重量は、2070g(兜のみ150g)のコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【伝統的な兜をモダンに仕上げたシンプルなデザイン】 伝統的な製法で作られた兜に天然木の素材を活かしたシンプルなデザインの兜です。 モダンでシンプルなデザインは、どんなお部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【選び抜いた素材と手間をかけた技法でつくる兜鉢】 ことのオリジナル兜の兜鉢は、伝統的な本式の合せ鉢という技法でつくられています。 本式の合せ鉢とは、戦国時代に頭部を守るために考案され、三角状の鉢部品を重ね合わせ、多数の星鋲をカシメる事で強度を高める技法です。 <商品のポイント4> 【こだわりの素材と手間をかけた技法でつくる「兜」】 従来の取り付け型のケース兜は、鉢の素材がプラスチックなど作りが安価な兜が多いのですが、 当社の本兜は、デザイン性を有しながらも本来の伝統的な手間をかけた「兜」となっています。 <商品のポイント5> 【日本の伝統柄 麻の葉】 鏡には良い気を増幅させたり、悪い気を跳ね返したりする効果があると考えられています。また麻の葉飾りには、麻の丈夫さや成長の早さにあやかり、子供の健やかな成長の願いが込められています。 <商品のポイント6> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりの兜】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。本兜は、あえて飾る手間を残し本物の素材や質感をお子様とご一緒に手にとって飾る体験をしてもらいたい為、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際も安心です。 <商品のポイント7> 【国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ <商品のポイント8> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製五月人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント9> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント10> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのオリジナル兜にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る節句を演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 兜・鍬形・芯木・菖蒲・ケース 素材:タモ 2070g(兜のみ重量150g) サイズ:W280mm × D240mm × H250mm (梱包時) W310mm × D255mm × H260mm (兜のみ) 約 W150mm × D110mm × H150mm <注意事項> <甲冑について> ※飾り付ける際に必ず手袋をご使用ください。錆や変色などの予防にもなります。 ※本品の上には絶対に乗らないでください。 ※本品または本品の部品は装飾品です。他の目的に使用しないで下さい。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 <木製品について> ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意いください。 ※菖蒲には針金が入っております。お好みで角度を調整して下さい。 ※材質により刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 商品の発送は入金確認後から1週間以内となります。