-
ことの木製ひな人形(0300)|5人飾り|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥48,000
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横32センチ奥行き24センチ高さ25センチで重量は、1700gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ことのひな人形にぴったりミニサイズのお名前札をプレゼント♪ 楽しく思いでに残る雛祭りを演出いたします。 ※お名前札ご希望の場合は、商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。後日店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・三人官女・屏風・収納台・ぼんぼり×2・桜×2・ひしもち×2・親王台 素材:桧・タモ・ブナ 屏風ちりめん 重量:1700g サイズ:W320mm × D240mm × H250mm (梱包時) W330mm × D250mm × H120mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※屏風のたるみが気になる場合は棒を回して調整してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形(0301)|金収納|親王飾り|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥38,500
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横30.5センチ奥行き18センチ高さ23センチで重量は、1400gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・屏風×2・収納台・ぼんぼり×2・南天に梅×2・ひしもち×2・親王下台×2 素材:桧・タモ・ブナ 重量:1400g サイズ:W305mm×D180mm×H230mm (梱包時) W315mm×D190mm×H120mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※梅に南天には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形(0302)|和紙収納|親王飾り|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥38,500
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横30.5センチ奥行き18センチ高さ23センチで重量は、1400gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント8> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・屏風×2・収納台・ぼんぼり×2・桜×2・ひしもち×2・親王下台×2 素材:桧・タモ・ブナ 重量:1400g サイズ:W305mm×D180mm×H230mm (梱包時) W315mm×D190mm×H120mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形|5人八角飾り(0300-1)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥54,000
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【富士山麓の無垢のヒノキや国産のタモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、富士山麓の無垢のヒノキや 国産のタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・三人官女・飾り台・ぼんぼり×2・桜×2・親王台 素材:タモ・ブナ 重量:1350g サイズ:W310mm × D150mm × H310mm (梱包時) W370mm × D370mm × H240mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形|つるし飾り(0310)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥47,000
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横40センチ奥行き19.5センチ高さ24.5センチで重量は、1100gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【子供の健やかな成長を願う つるし雛】 つるし雛とは、小さなお人形をたくさん吊るして飾る雛飾りのことです。それぞれのお人形には特別な意味があり、「末広がり」を象徴する和傘で覆い飾ります。 たとえば、うさぎのお人形には子供の成長や幸福を願う意味が込められています。うさぎが力強く跳ねる姿は、邪気を跳ね返し、幸福を運ぶとも言われています。 <商品のポイント5> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント6> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・屏風・ぼんぼり×2・ひしもち×2・親王下台×2・つるし飾り・支柱 素材:タモ・ブナ つるし飾/正絹ちりめん 花飾り/正絹ちりめん・天然木挽物 重量:1100g サイズ:W400mm×D195mm×H245mm (梱包時) W440mm×D205mm×H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形|つるし飾り(0311)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥47,000
SOLD OUT
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横40センチ奥行き19.5センチ高さ24.5センチで重量は、1100gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【子供の健やかな成長を願う つるし雛】 つるし雛とは、小さなお人形をたくさん吊るして飾る雛飾りのことです。それぞれのお人形には特別な意味があり、「末広がり」を象徴する和傘で覆い飾ります。 たとえば、うさぎのお人形には子供の成長や幸福を願う意味が込められています。うさぎが力強く跳ねる姿は、邪気を跳ね返し、幸福を運ぶとも言われています。 <商品のポイント5> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント6> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント7> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント8> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・屏風・ぼんぼり×2・ひしもち×2・親王下台×2・つるし飾り・支柱 素材:タモ・ブナ つるし飾/正絹ちりめん 花飾り/天然木挽物 重量:1100g サイズ:W400mm×D195mm×H245mm (梱包時) W440mm×D205mm×H115mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※梅に南天には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形|親王飾り八角B(0303-1)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥44,000
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・飾り台・ぼんぼり×2・桜×2・ひしもち×2 素材:タモ・ブナ 重量:1100g サイズ:W310mm × D150mm × H310mm (梱包時) W370mm × D370mm × H240mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことの木製ひな人形|親王飾り八角B(0303)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り
¥44,000
実際に手に取ると天然木の素材ならではの優しいぬくもりが伝わります。 てづくり工房「木都」の職人が、伝統工芸の技術と天然木の素材を活かし、 真心込めて1つ1つ丁寧につくりました。 親しみやすく、お子様と一緒に飾れる積み木のようなお雛様です。 ※ 細かい部品が含まれています。 3歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にお遊びください。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【手にとって遊べるひな人形】 ことのひな人形は、ちゃんと手にとって遊べる雛具をコンセプトに設計されています。座り雛を立ち雛にしてみたり、顔の向きを変えてみたり・・・ 小さなお子様と遊びながら、健やかな成長を願う・・・ そんな今しか体験できない「ひな祭り」をお過ごし下さい。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント5> 【日本の伝統工芸 つまみ細工の髪飾り】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント6> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 江戸時代から伝わる日本の工芸で、布を正方形に切り取ってから折り畳み、組み合わせによって様々な形をつくる技法です。 <商品のポイント7> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 <商品のポイント9> 【お名前札をプレゼント!】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> 親王・飾り台・ぼんぼり×2・桜×2・ひしもち×2 素材:タモ・ブナ 重量:1100g サイズ:W310mm × D150mm × H310mm (梱包時) W370mm × D370mm × H240mm (人形のみ) 約 W60mm × D60mm × H100mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<知育玩具としての節句人形>> 木都の木製節句人形は「お子様の成長に合わせて遊べること」を大事にしています。 積み木のように動かしたり、重ねたり、組み合わせたり。 遊びを通してお子さまの創造力や思考力が育むことができます。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※お人形を箱から出す際や手に持つ際は扇や笏、髪飾りは取れやすくなっておりますので引っ張ったりつまんだりはしないでください。 ※製品の品質を保つ為直射日光の当たらないところで保管してください。 ※桜立花には針金が入っております。お好みで角度を調整してください。 ※材質により目の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なことですので、交換をご希望の場合はお客様送料負担での交換となります。申し訳ございませんがあらかじめご了承ください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0332)(そら) 収納箱|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥113,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ41.5センチで重量は、3500gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 桜柄をあしらった京都西陣織金襴を使用しています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉 】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:ブナ 重量:3500g サイズ:W450mm × D300mm × H415mm (梱包時) W390mm × D315mm × H215mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0336)(そら)麻の葉 平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥109,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 桜柄をあしらった京都西陣織金襴を使用しています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2・立花 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ブナ 重量:2900g サイズ:W450mm × D300mm × H275mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0338)(そら)ひのき 平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥103,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ34センチ重量は、2650gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 桜柄をあしらった京都西陣織金襴を使用しています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント10> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント11> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ヒノキ 重量:2650g サイズ:W450mm × D300mm × H340mm (梱包時) W465mm × D335mm × H235mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0342)(このは)麻の葉 収納箱|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥113,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ41.5センチで重量は、3500gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 有職裂地を使用しています。 有職とは「有職故事」という宮廷の決まり事に準拠した色彩や文様で、それらで造った衣装を有職衣装と呼びます。 鳳凰は中国に古くから伝わる伝説の鳥で、天命を受けて天下を治める聖天子の訪れとともにこの世に現れることから、平和と幸福のシンボルとされています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉 】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:ブナ 重量:3500g サイズ:W450mm × D300mm × H415mm (梱包時) W390mm × D315mm × H215mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0346)(このは)平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥109,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 有職裂地を使用しています。 有職とは「有職故事」という宮廷の決まり事に準拠した色彩や文様で、それらで造った衣装を有職衣装と呼びます。 鳳凰は中国に古くから伝わる伝説の鳥で、天命を受けて天下を治める聖天子の訪れとともにこの世に現れることから、平和と幸福のシンボルとされています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・平台・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2・立花 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ブナ 重量:2900g サイズ:W450mm × D300mm × H275mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0348)(このは)ひのき|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥103,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ34センチ重量は、2650gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 有職裂地を使用しています。 有職とは「有職故事」という宮廷の決まり事に準拠した色彩や文様で、それらで造った衣装を有職衣装と呼びます。 鳳凰は中国に古くから伝わる伝説の鳥で、天命を受けて天下を治める聖天子の訪れとともにこの世に現れることから、平和と幸福のシンボルとされています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント10> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント11> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ヒノキ 重量:2650g サイズ:W450mm × D300mm × H340mm (梱包時) W465mm × D335mm × H235mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0352)(はな)収納箱|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥113,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ41.5センチで重量は、3500gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 京都西陣織金襴を使用しています。 地模様には雪輪紋が入っており、桜の刺繍が施されております。 その分、職人の工程も増え手間がかかっています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉 】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:ブナ 重量:3500g サイズ:W450mm × D300mm × H415mm (梱包時) W390mm × D315mm × H215mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0356)(はな)平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥109,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 京都西陣織金襴を使用しています。 地模様には雪輪紋が入っており、桜の刺繍が施されております。 その分、職人の工程も増え手間がかかっています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・平台・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2・立花 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ブナ 重量:2900g サイズ:W450mm × D300mm × H275mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0358)(はな)ひのき|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥103,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ34センチ重量は、2650gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 京都西陣織金襴を使用しています。 地模様には雪輪紋が入っており、桜の刺繍が施されております。 その分、職人の工程も増え手間がかかっています。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント10> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント11> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ヒノキ 重量:2650g サイズ:W450mm × D300mm × H340mm (梱包時) W465mm × D335mm × H235mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D140mm × H195mm 姫:約 W170mm × D160mm × H120mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0362)(ゆき)収納箱|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥113,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ41.5センチで重量は、3500gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 柄は雲立涌柄といい、雲や蒸気が立ち昇る様で 子供の運気上昇を願う縁起のいい文様です。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉 】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は収納箱の上に乗せてダンボール箱におしまい下さい。 素材:ブナ 重量:3500g サイズ:W450mm × D300mm × H415mm (梱包時) W490mm × D315mm × H215mm (人形のみ) 殿:約 W185mm × D165mm × H215mm 姫:約 W220mm × D190mm × H125mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0366)(ゆき)平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥102,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ27.5センチで重量は、2900gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 柄は雲立涌柄といい、雲や蒸気が立ち昇る様で 子供の運気上昇を願う縁起のいい文様です。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【日本の伝統柄 麻の葉】 屏風の柄は麻の葉と呼ばれています。麻の丈夫さ・成長の早さにあやかって子どもの健やかな成長を願いを込めた柄です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ブナ 重量:2930g サイズ:W450mm × D300mm × H275mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W185mm × D165mm × H215mm 姫:約 W220mm × D190mm × H125mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(0368)(ゆき)ひのき|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥103,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横45センチ奥行き30センチ高さ34センチ重量は、2650gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり】 柄は雲立涌柄といい、雲や蒸気が立ち昇る様で 子供の運気上昇を願う縁起のいい文様です。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地う裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中曽で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナといった天然木を使用】 ことのひな人形の素材には、富士山麓の無垢のヒノキやタモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント10> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント11> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・収納箱・親王台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 屏風は平台と同様に個別でダンボール箱におしまい下さい。親王台は屏風のダンボールに入れます。 素材:ヒノキ 重量:2680g サイズ:W450mm × D300mm × H340mm (梱包時) W465mm × D335mm × H235mm (人形のみ) 殿:約 W185mm × D165mm × H215mm 姫:約 W220mm × D190mm × H125mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(3A-0100)(あかね)ケース飾り 桜|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥119,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所や素材にまでこだわり抜いたひな人形。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのひな人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり(殿)〜正絹麹塵染〜】 公家のみに着用が許された色です。 刈安草と紫革の染め色で桐竹鳳凰紋柄は天皇の位袍のみに使用されました。 <商品のポイント4> 【お衣装へのこだわり(姫) 〜正絹〜】 縦糸(紫)の濃さによって様々な風合いの色が出ます。 正倉院文様にある華文を現代風にアレンジし、落ち着いたエンジ色で織りました。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント8> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント9> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント10> 【満開の枝桜が彩るケース】 桜には縁起の良いことのはじまりや豊かさという意味があります。 「お殿様とお雛様が桜の下で未来を誓う」そんなイメージから出来上がりました <商品のポイント11> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ、飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 てづくり工房木都のお人形は「出し飾り型」で飾られる、手間をかけた伝統的な技法で作られたお人形です。またお道具の素材もプラスチック等ではなく木のぬくもりを感じて頂く為に無垢材を使用。 あえて飾る手間を残し、本物の素材や質感をお子様とご一緒に手に取って飾る体験をしてもらいたい為、親王台以外、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際にも安心です。 <商品のポイント12> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます <商品のポイント13> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント14> 【特別感を添えるギフト包装】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・ケース・下台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 素材:タモ 重量:3500g(ケースのみ2830g) サイズ:W490mm × D295mm × H305mm (梱包時) W550mm × D355mm × H480mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D130mm × H200mm 姫:約 W160mm × D160mm × H130mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(3A-0110)あかね 麻の葉 和ケース|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥117,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所や素材にまでこだわり抜いたひな人形。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのひな人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 【お衣装へのこだわり(姫) 〜正絹〜】 縦糸(紫)の濃さによって様々な風合いの色が出ます。 正倉院文様にある華文を現代風にアレンジし、落ち着いたエンジ色で織りました。 <商品のポイント2> 【お衣装へのこだわり(殿)〜正絹麹塵染〜】 公家のみに着用が許された色です。 刈安草と紫革の染め色で桐竹鳳凰紋柄は天皇の位袍のみに使用されました。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ、飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 てづくり工房木都のお人形は「出し飾り型」で飾られる、手間をかけた伝統的な技法で作られたお人形です。またお道具の素材もプラスチック等ではなく木のぬくもりを感じて頂く為に無垢材を使用。 あえて飾る手間を残し、本物の素材や質感をお子様とご一緒に手に取って飾る体験をしてもらいたい為、親王台以外、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際にも安心です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・ケース・下台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 素材:タモ 重量:3580g(ケースのみ2880g) サイズ:W490mm × D295mm × H305mm (梱包時) W550mm × D355mm × H480mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D130mm × H200mm 姫:約 W160mm × D160mm × H130mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(3A-0111)あかね 麻の葉 円ケース(銀)|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥118,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 伝統工芸の技術、裏側や後ろ側、内部の見えない箇所や素材にまでこだわり抜いたひな人形。道具も木のぬくもりを感じて頂くために無垢材を使用しております。 あえて飾る手間を残し、お子様とご一緒に手にとっていただき本物の素材、質感を感じてほしい「ことのひな人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 サイズは、横49センチ奥行き29.5センチ高さ30.5センチで重量は、3580gのコンパクト設計。 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お衣装へのこだわり(殿)〜正絹麹塵染〜】 公家のみに着用が許された色です。 刈安草と紫革の染め色で桐竹鳳凰紋柄は天皇の位袍のみに使用されました。 【お衣装へのこだわり(姫) 〜正絹〜】 縦糸(紫)の濃さによって様々な風合いの色が出ます。 正倉院文様にある華文を現代風にアレンジし、落ち着いたエンジ色で織りました。 <商品のポイント3> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント4> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖で等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント8> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント9> 【ケースでも手にとって欲しいこだわりのひな人形 】 通常ケースタイプの商品は「取り付け型」と言われ、飾る手間を省くために設置箇所が固定されています。 てづくり工房木都のお人形は「出し飾り型」で飾られる、手間をかけた伝統的な技法で作られたお人形です。またお道具の素材もプラスチック等ではなく木のぬくもりを感じて頂く為に無垢材を使用。 あえて飾る手間を残し、本物の素材や質感をお子様とご一緒に手に取って飾る体験をしてもらいたい為、親王台以外、設置箇所は固定されておりません。 また、上部、前、左右にはガラスではなくアクリル板が設置されていますので、万が一の際にも安心です。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます。 <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【ギフトにも最適】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・ケース・下台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 素材:タモ 重量:3580g(ケースのみ2880g) サイズ:W490mm × D295mm × H305mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D130mm × H130mm 姫:約 W160mm × D160mm × H200mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。
-
ことのひな人形(3A-0501)(あかね)手描桜平台|コンパクトな木製雛人形|ひな祭り|桃の節句
¥106,000
【お名前札をプレゼント!】 今なら、ミニサイズのお名前札(通常販売価格1980円)をプレゼント♪ 楽しく思い出に残る雛祭りを演出いたします。 ※生年月日の表記は和暦となります。(例:令和5年) ※商品到着後、商品レビューをご記入の上、商品と同梱のチラシ記載のQRコードから応募フォームへ必要事項をご入力ください。 店舗よりレビュー特典を発送いたします。 精巧な凛として美しい佇まいを天然木の優しいぬくもりが包み込む・・・ まるで女の子の成長を温かく見守る家族の様に・・・ そんなコンセプトから生まれた、親しみやすく、お子様と一緒に飾れる「ことの雛人形」です。 <商品のポイント1> 【場所を問わず飾れるコンパクトサイズ】 飾るスペースが狭くなりがちなマンションや子供部屋に最適です。 <商品のポイント2> 【お部屋のイメージに調和するデザイン】 天然木の素材を活かしたシンプルなデザインだから、お部屋の雰囲気にもピッタリ。 <商品のポイント3> 【お衣装へのこだわり(殿)〜正絹麹塵染〜】 公家のみに着用が許された色です。 刈安草と紫革の染め色で桐竹鳳凰紋柄は天皇の位袍のみに使用されました。 <商品のポイント4> 【お衣装へのこだわり(姫) 〜正絹〜】 縦糸(紫)の濃さによって様々な風合いの色が出ます。 正倉院文様にある華文を現代風にアレンジし、落ち着いたエンジ色で織りました。 <商品のポイント5> 【手作りへのこだわり〜裂地(きれじ)の裁断】 和紙で衣裳の各種型紙を作り、へり部分にのみ糊をつけ、裂地裏面に貼り付けます。型紙に沿って裁断して衣裳部品を作っていきます。 <商品のポイント6> 【手作りへのこだわり〜縫製】 姫の十二単の唐衣(からぎぬ)・五衣(いつつぎぬ)・単衣(ひとえ)・裾、殿の着物・裾・中袖等、数多くの衣裳部品をミシン、または手縫いで細やかな部分まで縫い合わせ、折り込み仕上げていきます。 <商品のポイント7> 【手作りへのこだわり〜着付け・振付け】 仕上がった衣裳は両腕を後方に曲げて羽織らせるようにして着付けます。次にそれぞれの人形の形に振付けます。腕を曲げる角度や手の位置などで全体のバランスを取ります。 <商品のポイント8> 【手作りへのこだわり〜頭差し】 頭さしは最終の人形検品を兼ねて行われます。包まれた顔紙を外し、汚れ等無いことを確認します。頭と衣紋の中心線が一直線になるように差し込みます。 <商品のポイント9> 【ことのお雛様】 お雛様の顔は時代とともに人気のお顔があります。ことのお雛様のお顔は時代に左右されない普遍的なシンプルで可愛らしいお顔となっています。 <商品のポイント10> 【タモ、ブナといった天然木を使用】 素材には、タモ、ブナを使用しています。 天然木の素材ならではの優しい温もりを感じてください・・・ ※生産時期により一部パーツの仕様や素材が変わる場合がございます <商品のポイント11> 【伝統工芸の技術を活かした国産手作りの木製ひな人形】 伝統工芸の技術を最大限に活かし1つ1つ丁寧に職人が手作りで仕上げています。 <商品のポイント12> 【特別感を添えるギフト包装】 越前和紙を使用したギフト用のラッピングを使用しております。 出産祝いなどの贈り物としてもご利用いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <<収納方法とセット内容>> お内裏様・お雛様・屏風・平台・人形小道具・貝桶×2・花飾り×2 素材:ブナ 重量:2460g サイズ:W450mm × D300mm × H225mm (梱包時) W465mm × D315mm × H205mm (人形のみ) 殿:約 W150mm × D130mm × H200mm 姫:約 W160mm × D160mm × H130mm <<「自然の恵み」を通して伝えたい想い>> てづくり工房木都の節句人形や正月飾りは、日本の伝統と想いを大切にお作りしております。 木の温もりを通して、自然の温かさや優しさをお届けしたい。 伝統技術によって刻まれる模様や形に込められた、意味や想いを知ってほしい。 そんな気持ちを込めて、一つ一つ心を込めてみなさまの元へお届けいたします。 <<流通について>> 工房内での最終的なお仕上げや製作は、ご注文をいただいてから行いますので、制作にお時間をいただく場合がございます。一つ一つ丁寧に製作するため、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 注意事項 ※色合いなど実際のものと写真とでは多少の誤差が生じる場合がございます。また、手作りであり天然木を使用している為、多少の仕様の変化や風合いがひとつひとつ異なります。あらかじめご了承ください。 ※部品には小さなものがございます。お子様がお口に入れないようにご注意ください。 ※材質により木の刻印の濃淡に差が生じますが不良品ではございません。木製品である限り自然なこととご承知下さいませ。 ※保管場所は変色やカビ、サビの原因になりますので湿気の少ない場所・直射日光の当たらない場所に保管してください。 ※雄雛の正面にあります飾り帯のビニールは外さないでください。 ※本商品に行燈は付属しておりません。別途お買い求めください。 ※受注生産品のため、時期によりお届け時期が前後する場合がございます。 入金確認後から5営業日以内の発送となります。